新潟市 認定こども園 京王幼稚園【公式】

  • お知らせ
  • 各種書類ダウンロード
  • 保護者様へ
  • ホーム
  • 基本方針
  • 入園案内
  • 園の一日
  • 年間行事
  • アクセス
お問い合わせ

園日記の記事一覧

  • ホーム
  • 園日記
深まる秋

深まる秋

2014年10月23日

日に日に寒暖の差が大きくなり、秋の深まりを感じさせられますね。子どもたちの服装も一枚、二枚と厚くなってきました。 園庭にはヒメリンゴの実が成り、一つ二つの下におちた実を大事そうに拾っている姿が見られます。これまで沢山のド […]

とても驚いて、とても嬉しかったこと。(今回の内容は完全に私事です、すみません)

とても驚いて、とても嬉しかったこと。(今回の内容は完全に私事です、すみません)

2014年9月6日

先日私宛に、一通の葉書きが園に届けられてきました。差出人の名前を見てびっくり、以前東京で介護の仕事をしていたときの大先輩からのものでした。どうやらホームページ上でこの拙文を読んで下さっていたようです。不思議なもので、葉書 […]

ちょっぴり悲しいこと。

ちょっぴり悲しいこと。

2014年9月2日

今現在、来年度から始まる新制度に向けて0,1,2歳児を対象とした保育園建設の準備を進めているところです。その準備の一つとして、園庭にあった木々を半分ほど植え替える事を検討していたのですが、時期的な難しさもあり、処分するこ […]

こどもやさい園にて

こどもやさい園にて

2014年8月15日

8月13日の朝、さつまいも畑の水が足りているか様子を見に、こどもやさい園に出かけました。前日までの雨で畝は十分に水を含んでおり、葉っぱも元気な様子でしたので、さて一安心と帰ろうとしたら、畝のところに猫の足跡を発見しました […]

学園研修会を行いました。

学園研修会を行いました。

2014年8月4日

8月1日に、今回で4回目となる学園研修会を行いました。普段はなかなか二つの幼稚園の先生たちが顔を合わせる機会がありませんが、夏休みの期間を利用して様々な意見の交換や共通理解を育むことを目的としています。 今回は「子どもへ […]

ばら組さん、りんご組さんと園外保育へ。

ばら組さん、りんご組さんと園外保育へ。

2014年5月23日

5月20日(火)、ばら組さんとりんご組さんと一緒に阿賀野川のふれあい公園に出かけてきました。とても広く、そして子どもたちの目を引く遊具も程よく設置されており、各遊具の大きさや高さも園児達にはちょうど良い具合なので、安心し […]

前々回の続きです。

前々回の続きです。

2014年5月2日

前々回に載せたあるクラスの壁掛け時計ですが、もともとはこのような時計です。比べると違いが良く分かりますね。 副  

高く たかーく。

高く たかーく。

2014年5月2日

シャボン玉。大人になるとなかなか遊ぶ機会も少なくなりますが、久しぶりに吹いてみるとなかなか楽しいものです。5月1日、すみれ組さんたちが園庭でシャボン玉遊びをしました。シャボン玉を追いかける子、手でつかもうとして何度も挑戦 […]

クラス風景。

クラス風景。

2014年4月24日

たまたまあるクラスの前を通りかかった時に、何かが目に入りました。それは時計です。各クラスには壁掛け時計がありますが、あくまで時間を知らせるためということで、とても事務的なものを使用しています。その時計が下の写真のようにな […]

いよいよ畑での栽培スタートです。

いよいよ畑での栽培スタートです。

2014年4月18日

4月17日(木)新ゆり組さん達と一緒にこどもやさい園に行ってきました。ちなみに場所は、東区の太平町というところにあり、すぐ隣に園長先生の自宅があります。バイパスの逢谷内インターを降りて、新潟空港方面にずーと行きますと、デ […]

  • «
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 11
  • »

    最近の投稿

    • フォトギャラリーを更新しました☆
    • 1月のゆりぐみ♪
    • 新しいバスが来ました。
    • 階段踊り場。
    • 新年を迎えて

    カテゴリー

    • 京王幼稚園ニュース
    • 園日記
    • 園生活 フォトギャラリー
    • 在園児関連
    • 未分類

    アーカイブ

  • 緑が丘幼稚園
  • 学校法人緑が丘学園

新潟市 認定こども園 京王幼稚園【公式】

〒950-0921
新潟市中央区京王3丁目19番1号

TEL.025-286-4803

FAX.025-286-1821

  • 基本方針
  • 入園案内
  • 園の一日
  • 年間行事
  • 緑が丘学園における環境面、健康面、衛生面の対策について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 預かり保育 たんぽぽ
  • 母と子の子育て『パピールーム』
  • メール配信システム
  • 各種書類ダウンロード
© 学校法人 緑が丘学園 幼保連携型 認定こども園 京王幼稚園 All Rights Reserved.

お問い合わせに対して、私どもの担当から、お電話にて答えさせて頂きます。
子育てに関するご相談など、お気軽にお寄せください。
なおご入園に係わるお問い合わせにつきましては、»入園案内もご覧ください

保育園部(0歳児~2歳児)
025-287-1773
幼稚園部(満3歳児~5歳児)
025-286-4803

受付時間:平日 8:30~17:00 / 土曜日8:30~12:30(※土曜日はお休みの日もあります)

close

保育園部(0歳児~2歳児)
025-287-1773
幼稚園部(満3歳児~5歳児)
025-286-4803
  • ホーム
  • 基本方針
  • 入園案内
  • 園の一日
  • 年間行事
  • 子育て支援『パピールーム』
  • 子育て支援『たんぽぽ』
  • 緑が丘学園における環境面、健康面、衛生面の対策について
  • アクセス
  • お問い合わせ