新潟市 認定こども園 京王幼稚園【公式】

  • お知らせ
  • 各種書類ダウンロード
  • 保護者様へ
  • ホーム
  • 基本方針
  • 入園案内
  • 園の一日
  • 年間行事
  • アクセス
お問い合わせ

園日記の記事一覧

  • ホーム
  • 園日記
卒園式が終わりました。

卒園式が終わりました。

2014年4月7日

3月21日(祝)、第21回目の卒園式が執り行われました。ゆり組62名は緊張感を持ちながらも、立派に修了証書を園長先生より受け取って京王幼稚園を巣立っていきました。また、来賓としてご参列いただいた平成25年度父母の会会長、 […]

お呼ばれ。

お呼ばれ。

2014年2月12日

朝、教務室にいたところ、ゆり組さんからお呼ばれしました。何かというと、バイキングパーティーでした。昨日のお休みに、どこか美味しいところに連れて行ってもらったのでしょうか? お部屋に行ってみると、焼きそばやお寿司、ラーメン […]

京王クイーンズ・ミニコンサートでした。

京王クイーンズ・ミニコンサートでした。

2014年1月27日

いきなりですが、とても素敵な時間でした。在園児の保護者さん、卒園児の保護者さんが一緒になって子どもたちへの愛情がたっぷり詰まった歌と演奏を聞かせてくれました。曲順を書き出しますと、1.みんなだれかが好きになる 2.数え歌 […]

新しい年を迎えましたね

新しい年を迎えましたね

2014年1月9日

今年は午年、干支にはそれぞれの動物による意味合いなどがあり、今年は「うま」くいく、ということで幸福を運んで来てくれるんだそうです。だれもが不幸を望むわけではく、幸せであることを願って日々を送っているのでしょうが、あまり幸 […]

もうすぐ1年が終わりますね。

もうすぐ1年が終わりますね。

2013年12月27日

終業式も無事に終わり、今年も残すところあとわずかとなりました。4月に入園・進級したこどもたち。その後に他の町から来てくれたこどもたち。1人1人、こどもの数だけ振り返ることがあるだろうと思います。こどもたちは皆がほんとうに […]

いよいよ発表会です。

いよいよ発表会です。

2013年12月13日

先日、2日にわたって本番に備えてのリハーサルを行いました。各々が本番と同じ衣装を身にまとい、少し緊張した面持ちと高揚感が合わさった表情でステージに上がって行きました。終わった後のこどもたちの表情はまさに千差万別で、そうい […]

堆肥づくり。

堆肥づくり。

2013年12月4日

先日年中組さんたちと、今年の畑で収穫した「さつまいも」「とうもろこし」のツルを利用しての堆肥づくりを行いました。「コンポスト」という堆肥を作るための入れ物を畑に設置し、その中に子どもたちがせっせとツルを運んで入れます。そ […]

秋が深まってきましたね。

秋が深まってきましたね。

2013年11月8日

めっきりと寒くなり、昼夜の寒暖の差が少なくなるなど、秋の深まりと冬の訪れを感じさせてくれる気候になってきました。園庭の木々も紅葉したり葉っぱが散ったりと、季節感を伝えてくれています。もう冬はすぐそこまでやってきています。 […]

運動会が終わりました。

運動会が終わりました。

2013年10月16日

第22回運動会が、10月12日(土)の鳥屋野総合体育館で行われました。全園児による学年ごとのかけっこから始まり、祖父母の方々にご参加頂く玉入れや保護者によるレース、卒園して小学生になった子どもたちのレースなどを織り交ぜな […]

いよいよ運動会。

いよいよ運動会。

2013年10月11日

今日は10月11日(金)、明日は運動会です。広い体育館で行うため、特に全てがダイナミックなゆり組さんの練習のため、大畑少年センターに行って来ました。以前は小学校だったので広い体育館が利用でき、以前にも何度か利用させていた […]

  • «
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 11
  • »

    最近の投稿

    • フォトギャラリーを更新しました☆
    • 1月のゆりぐみ♪
    • 新しいバスが来ました。
    • 階段踊り場。
    • 新年を迎えて

    カテゴリー

    • 京王幼稚園ニュース
    • 園日記
    • 園生活 フォトギャラリー
    • 在園児関連
    • 未分類

    アーカイブ

  • 緑が丘幼稚園
  • 学校法人緑が丘学園

新潟市 認定こども園 京王幼稚園【公式】

〒950-0921
新潟市中央区京王3丁目19番1号

TEL.025-286-4803

FAX.025-286-1821

  • 基本方針
  • 入園案内
  • 園の一日
  • 年間行事
  • 緑が丘学園における環境面、健康面、衛生面の対策について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 預かり保育 たんぽぽ
  • 母と子の子育て『パピールーム』
  • メール配信システム
  • 各種書類ダウンロード
© 学校法人 緑が丘学園 幼保連携型 認定こども園 京王幼稚園 All Rights Reserved.

お問い合わせに対して、私どもの担当から、お電話にて答えさせて頂きます。
子育てに関するご相談など、お気軽にお寄せください。
なおご入園に係わるお問い合わせにつきましては、»入園案内もご覧ください

保育園部(0歳児~2歳児)
025-287-1773
幼稚園部(満3歳児~5歳児)
025-286-4803

受付時間:平日 8:30~17:00 / 土曜日8:30~12:30(※土曜日はお休みの日もあります)

close

保育園部(0歳児~2歳児)
025-287-1773
幼稚園部(満3歳児~5歳児)
025-286-4803
  • ホーム
  • 基本方針
  • 入園案内
  • 園の一日
  • 年間行事
  • 子育て支援『パピールーム』
  • 子育て支援『たんぽぽ』
  • 緑が丘学園における環境面、健康面、衛生面の対策について
  • アクセス
  • お問い合わせ